2010年05月21日
都城大丸「宮崎物産展&九州うまいもの市」第2弾(^・^)♪
昨日に引き続き、都城大丸6階の「宮崎物産展&九州うまいもの市」での買い物です。
ひなこは子供は手が離れ今は同居人さんと二人暮らしです。
そんな50代中ばの主婦の買い物なんて興味ないかな?
まずは「あじのひらき」2種(^・^)V
あじのひらき。ぶえん(生の新鮮なもの)よりも好きです。あ、参加はどこだったかしら?門川?
続き、鶏の唐揚げ2種(^・^)V
日向の「赤兵衛」さんの手羽の唐揚げ
こちらはももの唐揚げ。確か福岡から参加?「何個入れましょうか?」と量り売りでしたので「5個ください(^・^)」とお願いしました。 これはスライスしてサラダに乗っけてもいいし、酢の物に入れれば南蛮に変身です。主婦の知恵ですね。
熊本からも参加です
「からしレンコン」です。ひなこはうすーくスライスして食べるのが好きです。
干物売り場でこれもゲットしました。
縮緬じゃこです。大根おろしの上に乗っけたりかき揚に入れたりサラダにはカリカリにいためて混ぜちゃったり、のん兵衛のひなこは酢をかけてそのままおつまみにしたりもします。
11時過ぎに行ったのに「半熟カステラ」は完売でした。
きっと開店前から並んでいるのでしょうね。
お昼前でしたので宮崎小川屋さんの「椎茸弁当」でお昼しました。

大丸サンのご近所なのでこんな催事はとっても楽しいです(^・^)♪
(この人たちが中央通り3番街にもながれてこ~い♪)
と呪文をかけながら買い物している50代半ばの主婦がいたらそれがひなこです
ひなこは子供は手が離れ今は同居人さんと二人暮らしです。
そんな50代中ばの主婦の買い物なんて興味ないかな?
まずは「あじのひらき」2種(^・^)V


続き、鶏の唐揚げ2種(^・^)V


熊本からも参加です

干物売り場でこれもゲットしました。

11時過ぎに行ったのに「半熟カステラ」は完売でした。
きっと開店前から並んでいるのでしょうね。
お昼前でしたので宮崎小川屋さんの「椎茸弁当」でお昼しました。

大丸サンのご近所なのでこんな催事はとっても楽しいです(^・^)♪
(この人たちが中央通り3番街にもながれてこ~い♪)
と呪文をかけながら買い物している50代半ばの主婦がいたらそれがひなこです

Posted by 都城中央通り3番街協同組合 at 08:48 | Comments(5)