2011年05月28日
都城信用金庫!
今日の都城は雨。
梅雨だから仕方がないかぁ・・・台風も近づいているらしいですね
さて、都城中央通り
盆地まつり事務局のお隣は・・・
ここです
「河野幸広事務所」
こちらの建物は昔は「まっちゃまどん」といわれていた薬局があったところです。
そう言った方がわかる人が多いかもしれませんね。
今朝の写真です。
自販機が建物に直角においてあるのではありません
補充のため扉が開いていました。
今日は土曜日、今はまだシャッターが開いていませんがもしかしたら定休日かもしれませんね
司法書士・行政書士とありますがどんなことをしているんでしょう。
難しい法律の手続きのお手伝いをしてくれるところかなと、思います。
その次は一筋あり、ここ
御存知「都城信用金庫です

都城信用金庫は公民館活動も通り会活動もとても協力的で地元に密着した銀行です。
今日はお休みですね
ところで今日は28日。
たしか「ボンパク」メニューにトミさん案内で上町を散策したあとに12番街の女将さん会「仲良しかっぱ会」の皆さんの準備した朝ごはんを食べる企画があったはず。
土曜日だからかっぱ元気市も開催されるはず。
12番街のこの「かっぱ元気市」
本当に継続は力なり、よく育って定着したと感心しているひなこです
梅雨だから仕方がないかぁ・・・台風も近づいているらしいですね
さて、都城中央通り
盆地まつり事務局のお隣は・・・
ここです
こちらの建物は昔は「まっちゃまどん」といわれていた薬局があったところです。
そう言った方がわかる人が多いかもしれませんね。
今朝の写真です。
自販機が建物に直角においてあるのではありません
補充のため扉が開いていました。
今日は土曜日、今はまだシャッターが開いていませんがもしかしたら定休日かもしれませんね
司法書士・行政書士とありますがどんなことをしているんでしょう。
難しい法律の手続きのお手伝いをしてくれるところかなと、思います。
その次は一筋あり、ここ
都城信用金庫は公民館活動も通り会活動もとても協力的で地元に密着した銀行です。
今日はお休みですね
ところで今日は28日。
たしか「ボンパク」メニューにトミさん案内で上町を散策したあとに12番街の女将さん会「仲良しかっぱ会」の皆さんの準備した朝ごはんを食べる企画があったはず。
土曜日だからかっぱ元気市も開催されるはず。
12番街のこの「かっぱ元気市」
本当に継続は力なり、よく育って定着したと感心しているひなこです

Posted by 都城中央通り3番街協同組合 at 08:44 | Comments(0)